Category: ブログ

滋賀県の原子力防災

滋賀県は平常時から環境放射線のモニタリングを実施して、緊急時における原子力施設からの放射性物質 または放射線の …

続きを読む

滋賀県連合の代表者会議を報告

3月23日、長浜勤労福祉会館にて「社民党滋賀県連合代表者会議」が開かれた。 この代表者会議は、昨年末総選挙の敗 …

続きを読む

社民党滋賀県連合代表者会議を開催予定

3月23日、長浜市の湖北勤労福祉会館「臨湖」にて、社民党滋賀県連合代表者会議を開催します。

東日本大震災から2年 原発事故は人災、救済に全力を

東日本大震災および福島第一原子力発電所の事故発生から、2年が経過をしました。地震や津波 等で亡くなられた方々の …

続きを読む

社民党近畿ブロック研修会に参加

2月16日 京都府綾部市にある綾部ホテルにて、社民党近畿ブロック研修会が開かれた。 研修Ⅰは、前衆議院議員の服 …

続きを読む

福島の被災者を迎えて交流会

 2・19日、滋賀県教育会館において、3.11に被災された福島県連合の佐藤達彦さん を迎えて交流会が開催された …

続きを読む

2013年新春旗開きと未来スクールを開催

1月12日県連合は、「未来スクール」と「新春旗開き」を滋賀県教育会館で開催をした。 「未来スクール」には、前衆 …

続きを読む

東近江市「チーム川原」の地場産開発を紹介

社会新報1月1日号第2部に東近江市の「チーム川原」が紹介されました。 町をおこせ!と題して、規制緩和や少子高齢 …

続きを読む

社民党党首よりの新年のメッセージ

新年のメッセージ  明けましておめでとうございます。  昨年は、東日本大震災・原発事故以降初の国政選挙がありま …

続きを読む

未来スクールと2013年新春旗開きを開催します

昨年末の総選挙結果は、思いがけない大逆風が押し寄せました。 今後の取り組みの方向性をどのように見定めるか,心穏 …

続きを読む