Category: ブログ

脱原発に向けた要請のはがきにご協力を

脱原発に向けた取り組みとして、滋賀県連合は、日本原子力発電・関西電力そして 福井県知事に向けた「はがき要請行動 …

続きを読む

社会新報まつり「掩体壕の見学で戦争反対を誓う」

11月15日(火)滋賀県連合は、社会新報まつりを開催した。今回は、東近江市八日市飛行場跡 の布引山「掩体壕(え …

続きを読む

TPP協定交渉への参加表明に反対の申し入れ

10月24日(月)社民党として、環太平洋経済連携(TPP)協定交渉への参加表明に反対の 申し入れを藤村修内閣官 …

続きを読む

さいなら原発びわこ集会を契機に脱原発を広めよう

10月10日大津市民会館にて「さいなら原発・びわこ集会」が開かれた。 会場の大ホールは人でいっぱいになった。講 …

続きを読む

10.10「さいなら原発・びわこ集会に参加を!

 9.19東京明治公園の「さようなら原発集会」は、6万人も結集しました。 反原発の大きなうねりを感じます。   …

続きを読む

さようなら原発集会を契機に「脱原発」運動を盛り上げよう

さようなら原発集会が、9月19日明治公園で開かれる。 これを契機に「脱原発を実現し、自然エネルギー中心の社会を …

続きを読む

原発避難者の話と福島現地報告会を開催する

8月27日(土)午後より、社民党滋賀県連合は、大津市教育会館にて第4回「未来スクール」を開催した。 今回は、福 …

続きを読む

めざそう ! 脱原発社会

社民党滋賀県連合は、8月27日(土)大津市教育会館にて第4回未来スクールを開催します。 当日被災地からの訴えと …

続きを読む

脱アクションプログラムの取り組みを進めよう

滋賀第4支部連合は、党員対象に「脱アクションプログラム」の冊子読み合わせ 学習会を実施しました。 滋賀県は、隣 …

続きを読む

大津市議会選挙「安楽好正」候補おしくも落選

4月24日(日)大津市議会選挙が投開票された。 38人の定数に対し45人が立候補した大津市議選は大激戦になった …

続きを読む