今こそ 土井たか子さんの志と共に

9月23日午後、土井たか子さんの5周忌にもあたり、縁の地で「今こそ土井たか子さんの志と共に」と掲げた集会があり、各地から、社会党の時代からともに歩んだ人、社民党になって引き継いでがんばっている仲間が、党内外から集まった。

日本国憲法の中でも、なかなか実現されてない男女平等を国会の中で追求する若い頃の土井さん。

一生懸命働いている人が、今日や明日の暮らしを考えていることと、国会の議論とがかけ離れていることに問題があると指摘。

消費税が創設された頃の議論では、「何のために必要な税金なのか、聴けば聞くほど、答弁が定まらない。こんな税政はダメ!」と、街頭で演説。聞き入る市民の人たちは、暮らしと政治を身近に感じ、熱心な姿が映し出されて、改めて、今年10月の10%への引き上げへの警鐘を鳴らしている。当時予見した、一たび消費税が始まれば「打出の小づち」のように、一振りするたびに増税され、逆進性が強まり、弱者を痛める制度になるので、絶対反対! だった。

 

 

佐高信氏の基調講演に続き、福島みずほ参議院議員が、憲法改悪路線を進む安倍政治に対する考えを説いた。亡き土井たか子さんを偲ぶ会ではなく、またがんばろう というそれぞれの思いと連帯を深め合える集いだった。

「戦争法」が強行採決された節目の日に 市民集会

9月19日、毎年巡ってくるけれど、2015年参議院本会議で、「戦争法」案が強行採決された節目の意味をもって、安倍総理大臣の憲法9条改悪を阻止するための運動が各地で様々行われている。国会周辺で、全国から若者が集まり、「戦争法反対!」「野党は共闘!」「国会ってなんだ?」と大結集した、大きなうねりを忘れてはならない。

滋賀では、総がかり行動しが による「参議院選挙を振り返り 衆議院選挙を展望する滋賀市民集会」が守山駅前で開かれ、市民と野党の共闘で当選された嘉田由紀子参議院議員はもちろん、社民党も他の野党のみなさんとともにシンポジウムに参加した。

それぞれの考えが違うから、異なる政党。でも、平和な社会で暮らし続けるために、9条改悪は絶対ダメ という大きな共通軸をもって、市民とともにがんばった参議院選挙。全然国会が開かれないので、「開会するよう各政党をまわった」 という嘉田さんの発言は、とてもフレッシュで、これだけでも、市民の思いが伝わっているっ という感じ。

衆議院の選挙は、政権を選択する選挙でもあるので、参議院選挙前に取組んだ4野党の共通政策を基本にしながら、政権構想についてどう論議するか? 市民がその中にどう参画できるか? 参議院と違って、いつ何時「解散! 総選挙」となってもいいように、共通のテーブルを持つ方向が確認された。

 

会場からも、積極的な発言が続いた。「昨年平和運動に関して、同じ時間帯で、お互いの近傍で、別々に集会やデモが持たれたけれど、市民団体も目的が同じなら、一緒に行動した方がよいと思う。」と話され、会場に拍手が湧いた。

守山市議会で4年間 お母ちゃんの声を市政へ

福井すみこ議員のご活躍ぶりが、9月16日の 福井すみこと語る会 で次々と紹介されました。

連合地協議長「親が安心して働くには、子どもの支援策が絶対必要だと妻とも話し合っている。市や教育などの現場に、親の願いが届くこと。福井さんはその役目をしっかり果たしてくれている。」   守山市長「故下村勲さんが、市議から県議に挑戦される時に、”後継者は福井すみこさん” と言っておられた通り、思いを引き継いで奮闘されている。子育てや高齢者介護など、現場の声をよく聞いて、議会で発言するだけでなく、自ら消防団員や健康推進委員になるなど、非常に行動力があり、市政も、市長としてとても助かっていることが多い。例えば~~」  小川県議「議会に必要なのは、普通の、お母さんたちの声を届ける議員がいること。定数が減り、女性の候補者が減ると聞いているので、是非続けて頑張って!」  地元のOさん「未来塾で学んだことなどを日常生活で実践している福井さん。人間関係が薄れてくる世相にあって、忙しい中でも、手に手を取って、”ふらっと” をこしらえるなど、有言実行の人。今は大丈夫、アンカラカンとしていたらダメで、福井さんは市議会や地域に必要な人。」

 

福井すみこ市議は、あらためて決意表明を述べましたーーーーーーー

「守山に転入し、初めて子どもを授かった当時は、誰も知り合いがなく、一日中誰とも話さないような時もあったが、子どもの入園や入学に伴い、PTAの活動を通じて、子どもをまん中に、笑顔あふれる親通しのつながりが大事だということを学んだ。子どもとも仲良くなれるし、先生たちとも仲間になれる。人として、相手としゃべることで、解り合えるし、思いやり、信頼も生まれる。守山市は、安心・安全で豊かな可能性を秘めているまちで、年齢や障がいの有無に関わらず、垣根のない、誰もが居場所のあるまち、幸せの循環を作りたい。市議会議員としてやれたことを振り返り、やれてないことを実現するために頑張りたいと思います。よろしくお願いします。」

 

後援会長Tさんの感謝の言葉。「子どもは大きくなったけれど小学校のPTA役員だった頃からのつながりで、ざっくばらんになんでも話せる ”ざっくの会” が続いている。守山は、子どもも多く、歩いている人たちは、お父さんやお母さん世代が多い。みんながすみよい守山にするために、福井さんを押し出せるようがんばりますので、ご支援よろしくお願いします。」

結びは、市議会で同じ会派の先輩女性議員である奥野眞弓副議長の「選挙は、投票箱の蓋が閉まるまで、何がおきるか、わからない。 だから、 みんなで、 がんばろう!」との発声で、2週間後に迫った選挙にむけて、気を引き締め合った。

 

議員定数は2名減の20、そこへ23名が立候補の準備をしておられ、アツイ選挙が予測されています。社民党滋賀県連合は、福井すみこさんを推薦し、10月6日(日)投開票の選挙本番に向けて、全力で取組みます。

推薦した粟津由紀夫さん 市議選に初当選

社民党滋賀県連合は、粟津由紀夫候補が、交通事故の後遺症などから脳脊髄液減少症や高次脳機能障害になった人たちを支える活動を続け、ボランティアに留まっていないで草津市議会議員に初挑戦されるのを推薦し、短期間ではありましたが応援してきました。

投開票日の9月8日、正確にいうと9日になってから、粟津由紀夫さんが事務所に来られ、「1,039票、24位 当選!」をみんなで祝いました。

待ちに待った当選! 副市長が橋川渉市長の祝辞を代読され、嘉田由紀子参議院議員の駆け込み祝辞、後援会長の感謝の言葉、山本県議の感激極まる発声でバンザイ、連合滋賀の会長も、初当選をお祝いされました。

社民党の小坂代表は、「交通事故や病気で、突然人生が変わってしまうようなことが起こっても、望みをもって生きられるように。これは誰の身にも起こりうる事。だから、支え合って、困ることのない社会、暮らしやすい草津をつくるために、一緒にがんばっていきましょう。」と激励の祝意をのべ、みんなで写真を撮りました。

 

粟津由紀夫さんは、当選の喜びをかみしめながら、「5月に選挙に出ようと決めたけれど、準備期間が短かったので、ご迷惑とご心配をおかけしました。みなさんのおかげで当選させていただきました。これから市議会議員としてしっかり働き、次の選挙では、”粟津を選んどいてよかった” と地域の方にも言っていただけるよう、がんばります。」と述べられました。

 

エフエム草津ラジオが、開票状況を決了迄ずっと放送していましたが、投票率が前回よりも5.5ポイントも下がり、41.40%に終わったこと、投票所別投票率や、若者に低い傾向があることなどを取り上げ、電話インタビューで、選挙に行かなかった==選挙を知らなかった18才の声を生で放送していました。

地域の放送があるのはいいものです。声の主だけの問題にとどまらず、普段は気づかない ”空気のありがたみのような公共サービス” を、維持していく仕組みについては、一人ひとりが着ている下着のように、身に着けておくべきことだと改めて感じました。

初挑戦の石本えつこさんは、1,189票 22位当選。

2期目の八木よしとさんは、1,318票で19位当選を果たされました。おめでとうございます。

まだ続く長期勾留に 抗議行動

関西生コン労働組合の役員が、不当に逮捕され、ずっと以前の労働運動まで「罪」にして再逮捕、勾留が長期にわたっていることに抗議して、毎週土曜日10時半から大津警察署前の行動が続けられている。今日は私も久しぶりに参加した。

大阪府警・京都府警・滋賀県警が、組合活動を組織犯罪に見立てて、組合の役員の暮らしと人権を侵害し、組織の弱体化を図ろうというもので、参加者は、思い思いにマイクをもって、中に留められている人たちに連帯し、署に対しては抗議をこめてアピールした。

憲法28条 勤労者の団結する権利および団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。

生コン労組の組合員が、賃上げや労働条件の改善要求運動だけでなく、生コンの品質確保や、交通安全など法令遵守を、現場の視点や、労組の連携・学習から声を上げるのは、当然の権利だ。

コンプライアンス法が制定された時には、企業や団体にとって不都合なことを隠蔽していても、内部告発によって社会的に改善するために役立つなら、その内部告発した者の権利は守られる というもので、コンプライアンスが徹底すれば、社会的に不合理なことが減少し、労働者は働き甲斐のある仕事ができるようになるなぁ 企業や団体がよくなれば、まわりの市民も安心できるゎ と感じたけれど、それもだめだという背景には、違法・脱法容認の考え方があるのか? 世間の経済活動は、歴史を逆戻りさせているのか? 一労働組合の問題というよりも、広範な、社会的正義を考えさせられる。

 

[以下、全くの私見]

帰りに昼弁当を買った。ご飯類を4種のおこわから2種選べる楽しいお弁当。私の希望した栗豆おこわをよそってくれた店員さんが、黄色の大きな栗を2個も乗せてくれはった! 一粒も入ってなくてもしようがないご時世に、目の前で盛り付けてくれた若い男性の店員さんに、「2個も入れてくれはって、ありがとう!」と言ったら、私よりも嬉しそうな顔をかえしてくれはった。さっきまで、大津署の前で訴えてきた活動に(お店では何にも言うてない)、ご褒美をもらって励まされた気になった。

以前買いに来た時は、他にも店員さんがおられたけれど、今時点は彼だけ。一人で頑張ってはるんかな? 同僚さんがいるのかな? 次の大津署前抗議行動が済んだら、また来よう。市民生活のふとした発見や喜びが、権力の手で奪われてしまってはならないから。

 

 

 

告示された草津市議選挙 

草津駅から出た所に、大きなポスター掲示板が立てられ、甲乙付けられないようないいポスターが並んでいる。朝から応援される皆さんが、貼ってくださったのだ と思いながら見ていると、同じように足をとめて、じっくり見て行かれる方もある。

駅前の市議選ポスター掲示板

朝一番、小坂代表が出発式にうかがった石本えつこ候補のポスターは、4番。

粟津候補のポスターには、社民党推薦 と明記されていた。

 

 

八木よしと候補と嘉田政治塾の仲間たち2期目を目指す 八木よしと候補の選挙車が草津駅東口で停り、「政治活動上の母」になった嘉田由紀子参議院議員と嘉田塾卒生が、八木よしと候補の応援をした。社民党の小坂代表もマイクを預かって、「マンション群が抱えている問題を、八木さんは解決するために取組んでこられた。新たに草津の市民になられた方も、20年後・30年後の草津を考えて、大事な一票を、八木候補に投じてください。」とよびかけた。

草津市議選に初挑戦 粟津氏と推薦協定

残暑の厳しさにも負けず、1日告示  8日投開票の草津市議会議員選挙にむけた取組みが、ますます活発になってきた。

山本正県議会議員を介して、社民党滋賀県連合の推薦要請があり、去る20日、初挑戦をされる粟津由紀夫さんと面談し、推薦を決定した。

粟津由紀夫さんは、57才、NPO交通事故サポートプログラム滋賀、脳脊髄液減少症を考える全国ネットワークや、高次脳機能障害者の福祉施設立上げに関わり、ボランティアから市政に挑戦。【心のかよった 人にやさしいまちづくり】を掲げて、他の政党からも推薦をうけておられる。

社民党滋賀県連合は、4月の自治体議員選挙に推薦した方々と同様に、政策協定書を交わし、①平和憲法に則り、日本が平和国家として世界平和に貢献する。そのため、憲法9条改悪に反対する。 ②福島原発事故を忘れず、脱原発、自然エネルギーの導入に積極的に取組む。 ③逆進性の強い消費税増税に反対する。 ④沖縄県民の民意に反する辺野古新基地建設に反対する。 ⑤市民の政治参加権を尊重し、議会の改革を進め、議員活動をすすめる  以上5点を確認した。

 

現在の情報によれば、定数24に対し、26名の方が挑まれる草津市議会議員選挙。4年前に比べれば、18才からの投票権に拡大したこと、それにあわせ、大学や商業施設での期日前投票所が増やされることなど、より多くの市民が、自分の住むまち==草津つくりに、かけがえのない大事な1票を投じられるチャンスだ。投票率は、前回市議選:約47%、7月の参議院選挙:約51%。うなぎ上りになるようがんばろう!

女性を議会へ

女性を議会へ草津市議会議員として4期奮闘してこられた宇野ふさ子さんと私たちが大椿ゆうこ(予定候補)とともに5月29日にお出会いしたころは、「どうかして、女性の市議候補を作り、引継ぎたいのだけれど、なかなかうんと言ってもらえなくて~~。去年5月に候補者男女均等法ができても、効力を発揮させられない。」「変えるのは私たち。変わるのも私たち。 ってあちこちで訴えてるんですけどね。」と現実の問題に同感することしきりでした。

 

その後、”女性を議会へ バックアップスクール” などで一緒に取組んで来た宇野議員から、「この度任期を満了して草津市議を終えさせていただくことになりました。」とあわせて、後継の石本えつこさんの事務所開き案内が届き、18日、初めて石本えつこさんにお出会いしました。

橋川市長も駆けつけられ、宇野ふさ子さんのご活躍ぶりと、石本えつこさんの市民活動、草津市社会教育委員など公募委員としての積極的な活動に期待をこめて、「24人市議会議員がおられるが、今は女性は3人。私の目指すところと、石本さんの目指されることとは一緒の部分があるので、ぜひがんばっていただきたい。」と応援のご挨拶をされました。

石本さんは、「任せてしまうのでなく、みんなで一緒に取組みながら ①意思決定の場で女性が活躍するまちへ ②チャレンジを応援するまちへ ③人と人の出会いがあるまちへ ④産官学民の連携、魅力ある店と企業で活気あるまち をかなえ、目指したい」 と言葉を選び、心を込めて決意を述べられました。

 

どの政党にも推薦や支持を依頼しないで、市民の生活者としてのつながりで選挙に取組む方針で、支援する方の応援メッセージが続き、結びに、「最大の応援者、石本彰さん」と紹介されたパートナーの言葉がありました。

「初めて 市議選に出たい と打ち明けられた時には、正直に、戸惑いがありました。けれども、彼女がこれまで苦労してきたことや学んで来たことを、具体的に活かせる場が、草津市議会なら、それも大事なことだと考えました。頼れるのは、今日 暑い中 来ていただいたみなさんです。よろしくお願いします。」とご挨拶があり、一番大きな拍手が湧きました。

女性が立候補を決意するには、現実の問題として、男性候補者の場合よりも、家族の理解や協力が高いハードルとなっています。

事務所を自宅に置かれた石本えつこさんご夫妻に、敬意を表して握手する小坂代表。

 

 

草津市議会議員選挙 定数24   告示9月1日 投開票9月8日

9月1日(日)8時30分~石本えつこ事務所で 出発式やポスター掲示、証紙貼りなど。

9月1日(日) 14時~草津駅東口で 八木よしと氏出発式。

 

 

8・6ヒロシマ原爆忌でも

広島市長が、2017年国連で採択された核兵器禁止条約へ、核被爆国の日本として、署名・批准するよう求められたにもかかわらず、安倍総理は式典で何も触れなかったそうだ。オキナワにあっても、ナガサキにあっても、過去の過ちを繰りかえさないよう切望し、命をかけている市民には、耳を傾けようとしない安倍首相。

参議院選挙の最中には滋賀県内、主たる市街で、経済手腕を自画自賛し、自己の「身内のような」候補者への投票依頼は、自信たっぷりに展開した。聴衆の中に偶然いた批判的な発言者に対し、警察に抑制させたのも忘れられない。

憲法改「正」議論の前に、平和や自由を望む様々な動きに、規制をかけ、人権を蹂躙しているのに気づかないのが、権力を握っている安倍総理の実態。だから選挙で、野党統一候補かだ由紀子さんを当選に結びつけられた。気づいている私たちは、黙ってないで、できることを続けたい。

 

中川哲也さんが、大椿ゆうこの選挙ポスターなどを撤収して、来てくださった。先週は友人の市議選応8.6ヒロシマ原爆忌援につめておられたそうで、日焼けで褐色になりながらも、先刻まで、大津市教育委員会の教科書採択会議を傍聴してこられたとか。

会報「平和と市民自治」を携え、これから「市民の命と生活を守る署名」運動を始めたいと、絶え間なく活動されているのには、本当に頭が下がる。ありがとうございます。私たちも一緒に取組みましょう。

 

でも、お盆には休んで、広島県内の郷里にご母堂を訪ねられるそうだ。どうぞ、どうぞ。

滋賀からのお客様 第1号に小坂代表ら

小坂代表は、教員時代から取組んで来た「2019母と女性教職員の会全国集会」参加のため上京。子どもたちの未来が、憲法に則り、男女平等、一人ひとりの人権尊重が確立されるよう真正面から取組んでいくことの重要性が、実践の現場から出し合われた。

時折しも臨時国会が始まって、新たに当選された参議院議員の初登院がニュースとなっている。国際的な評価では、OECD加盟29か国の内、女性の活躍のしやすさを数値化すれば、日本は28位。先進国の中でずっと低迷している日本の女性の現状に関し、安倍首相ペースでなく、具体的に前進させる法整備や議論を、国会で展開されなければならない。期待をこめて、8月2日、小坂代表は友人と参議院議員会館に向かった。

参議院議員会館815号室入口で

8階815号室が嘉田由紀子さんの執務室で、「あなた方が、滋賀から来られたお客様の第1号よ!」と歓迎された。

嘉田議員は、無所属で、愛媛選挙区で初当選された永江孝子(元衆議院議員)さんと2人で、「碧水会」として活動すること。議員宿舎の割振りなどは、政党所属議員の方が先に決まり、必要に応じて改修工事などもあるため、まだ入居できてないこと(不便やなぁ!)。具体的には無かったのに、1部新聞記事になった事の不条理など、出会って初めて聞けた。

 

滋賀から統一候補として嘉田さんを国会に送りだせたのを実感し、ここを拠点に、大活躍してもらえるよう誓い合った。