消費税増税は、断固撤回せよ!

消費税が4月1日よりスタートした。消費税は、逆進性が強く、低所得者層の負担が大きい。
実態として大企業・大金持ち優遇となっている。
内閣府の発表によると消費税増税分は、国民一人当たりの家計負担は約5万円になるという。
この他、国民年金など社会保険料の引き上げ、年金の減額と重なる。
 消費増税の目的は、社会保障の安定・充実と財政健全化の同時達成と言われていたはずだ。
消費税率の引き上げの増収分は5兆円と見込んだにもかかわらず、社会保障の充実分には0.5
兆円しか充当されていない。
税と社会保障の一体改革とは、消費税増税と社会保障の切り捨て、国民負担増と大企業優遇の
一体改革となってしまっている。
消費税増税は、断固撤回すべきである

滋賀県連合第12回大会

滋賀県連合は、3月15日に草津市民交流プラザにて第12回定期大会を開催した。
①当面する2年間を全力で党勢拡大を通じて「護憲リベラル勢力」の結集軸になる社民党へと
改革すること。
②その為にも、党員自らが古い体質を打ち破り、国民に信頼され共感される党へと脱皮していく
決意を固めること。
③具体的には、党員の拡大・自治体議員の擁立・労働運動・市民運動の強化を中心に全党員が
1つの運動に責任を持とうと提起された。
大会では、各支部より1年間の運動について報告された。
ある支部の代議員は、「脱原発をめざす市民のつどい」を党主催で取り組もうとしたが、
党員の結集力が悪く一般市民をまじえての実行委員会に切り替え、多くの市民を集めて成功した。
「成功したから良かった」というのではなく、党員の結集力・責任感・そして党の周りの人達への
信頼感がどうであったのかという視点で総括しなければという提起があった。
残念ながら、大会ではそれ以上の討論の深まりはなかった。
今後、県連合方針の実践に向けの各党員のがんばりを期待したい。
DSCN2008.jpg

石川大我さんを招いての学習会

社民党滋賀県連合の未来スクール。社民党党首選に立候補した石川大我さんを招いての学習会。
一般の人の参加もあり盛り上がりました。彼は、社民党の何を変えたかったのか。
「社民党をリニュアールオープンしたかった」と例えました。美味しい蕎麦屋がある。
しかし出し方に問題がある。より美味しいと言ってもらえるようにしなければ,その蕎麦屋は潰れる。
社会民主主義の理念だけでは、政治は進まない。より現実的に人の心を捉える努力をしなければ
党は死ぬ。滋賀県連合の党員の奮起を期待したい。
DSCN2004.jpg

3月15日の「未来スクール」は、石川大我さん

3月15日南草津駅構内、草津市民交流プラザにて石川大我さんを迎えて「未来スクール」
を開催します。石川さんは、昨秋社民党党首選挙に立候補した若い党員です。
国会議員でもない若い人が何ができるのかという人も大勢いました。選挙は、そのとおりに
なりましたが、彼が「何を考え」「何を変えょう」としたのか、語り合おうではありませんか。
m-14-3-13-1jpg.jpg

社民党第14回定期全国大会始まる

社民党第14回全国大会は、東京の星陵会館にて始まりました。
m-14-2-22-1-jpg.jpg

「脱原発をめざす市民のつどい」成功裡に終わる

2月15日、近江八幡市の県立男女共同参画センターでアイリーン・美緒子・スミスさんを講師に
「脱原発をめざす市民のつどい」を開催した。前日の大雪で足元が悪い中、定員50名のところ
80名近くの人が参加をしてくれた。臨時に椅子を出したりスタッフはおおあわてをした。
「原発ゼロをめざす貴方にできること」のテーマを意識してか、参加者の顔は真剣な顔つき
であった。この学習会、半年後・1年後と場所・形態が変わるかもしれないが継続していくこと
を実行委員会で確認している。
DSCN1863.jpg

JR近江八幡駅前で脱原発を訴える

今日は、JR近江八幡駅前で「脱原発」をPRしました。「私たちは脱原発をめざします」
「2月15日午後1時30分より県立男女共同参画センターにて脱原発をめざす市民のつどい
を開催します」とまた「現在の原発の状況」等ををハンドマイクを使って3人が交代して訴え、
ビラもまきました。
 途中Sさんのオカリナも入れながら1時間30分の行動でした。
ビラを目の前で破いた人がいてびっくりしましたが、予定のビラを全てまき終わりました。
2月15日午後1時30分より「脱原発をめざす市民のつどい」は、近江八幡の県立男女共同
参画センターで開催されます。
DSCN1856.jpg
DSCN1858.jpg

Xバンドリーダー米軍基地建設反対を訴え

社民党首の全国キャラバンが京都に来た。「ただとものWa社民党全国キャラバンin近畿」に出席した。
地方の党員からいろいろな意見を聞き、問題の所を見るためである。
 吉田党首は明日「経ヶ岬」のXバンドレーダー予定基地を見に行くという。
経ヶ岬のある京都府京丹後市に日本で2番目の米軍Xバンドレーダー基地が建設されようとしている。
これは北朝鮮に対する米国のミサイル防衛の為の基地である。既に、「安全・安心」を置き去りの
まま土地交渉が強引に進められている。第2の沖縄になる可能性がある。
 
写真は、反対運動の大槻さんの訴えの様子。
DSCN1758.jpg

沖縄・名護市長稲嶺さんの再選おめでとう

今回の名護市長選は、沖縄の未来・日本の未来のあり方を問う選挙でした。
稲嶺ススム氏が再選されたことは、日米両政府に辺野古新基地建設ノーをつき返した名護市民の
賢明な選択に敬意を表するものです。
m-14-1-20-1jpg.jpg

2014年社民党滋賀県連合旗開き

2014年1月18日、長浜の北びわこホテルにて、社民党滋賀県連合の「躍進旗びらき」を開催しました。
米原市長・連合滋賀会長他多数の来賓をお招きして開催しました。
DSCN1683.jpg